■22日(土) 広島造幣と練習試合(2試合)を行う |
1試合目 中国電力 0−1 広島造幣局 |
感想  |
3回まで三好投手が打たれながらも0点に抑えていた。2回途中足を痛め,4回から急遽秋本投手に交代。四死球・自らのエラー等で1点を失い2回を投げ交代。最後に横山投手が3回を投げ0点に抑えたものの,エンドラン失敗等相手投手に押さえ込まれ無失点に終わった。 |
|
2試合目 中国電力 0−5 広島造幣局 |
感想  |
先発の竹田投手が5回を無得点に抑え好投を見せた。続く横山投手も2回を投げ無得点に抑えた。8回より秋本投手がマウンドに上がったが,9回四死球等続き5点を失った。秋本投手以外は,まずまずの投球をみせ本大会には更に球威が増し期待できるピッチングを見せてくれると思う。2試合を通して,攻撃面に問題を残した。相手投手の球威に振り遅れるなど振れてない選手がほとんどであった。 |
|
|
■23日(日) 三井金属・セントラル硝子(山口県A級上位ランク)と練習試合を行う |
1試合目 対三井金属 中国電力 0−10 三井金属 |
感想  |
走・攻・守どれをとっても当社チームより上回っており,先制点を取られ中押し点を取られると,集中力が無くなり終わって見れば0−10という大差で敗退してしまいました。攻撃面でもノーヒット・ノーランをされるなど実力の差を見せ付けられました。 |
|
2試合目 対セントラル硝子 中国電力 0−14 セントラル硝子 |
感想  |
先発の高松が2回ひじに違和感を感じ急遽三好に交代。5イニングを無失点に抑えまずまずの出来でしたが,その後横山投手が四死球・ホームラン等で大量失点してしまった。抑えに村山投手が投げるものの勢いを止めれず,こちらも失点を与えた。攻撃面も大量失点もあって淡白な攻撃になり結局無失点となった。 |
|
|
■29日(土) 日野自動車(広島県A級)と練習試合を行う |
試合結果 中国電力 1−4 日野自動車 |
感想  |
先発の竹田が肩の不調を訴え,横山投手も肩が痛い等もあり,2回から秋本投手がマウンドに上がり,3イニングを四死球等あり2点を失った。5回より村山投手が先発し,2失点を失った。
攻撃面では,途中出場の狩野選手のタイムリーがあり,5試合ぶりの得点を挙げたものの,まだまだ振れてない選手が多くなかなか得点に結びつかないのが課題になった。エンドランの失敗と課題が山済みの合宿となった。 |
|