
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
東北 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
中国 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
× |
4 |
オーダー |
打順 |
ポジション |
選 手(交代回) |
1 |
ショート |
藪 内 |
→ |
狩 野(6回) |
|
|
2 |
ライト |
中 嶋 |
→ |
原 田(6回) |
|
|
3 |
レフト |
小 山 |
|
|
|
|
4 |
ファースト |
小 梶 |
→ |
槙 野(8回) |
|
|
5 |
センター |
中 村 |
|
|
|
|
6 |
セカンド |
山 本 |
→ |
槙 野(7回) |
→ |
重 光(8回) |
7 |
サード |
冨士原 |
→ |
青 戸(8回) |
|
|
8 |
ピッチャー |
村 山 |
→ |
重 富(9回) |
|
|
9 |
キャッチャー |
倉 本 |
→ |
旦(9回) |
|
|
【2回裏】
先頭の5番中村がショートの後方へのヒットで出塁。続く6番山本の2球目に中村が2盗。カウント1−2から山本が送りバントを決め,1死3塁。7番冨士原がヒットエンドランを決め,先制。
|

|

|
【3回裏】
1死から1番藪内がセンターへのヒットで出塁。2番中嶋の1球目と3球目に盗塁を決めノーアウト3塁。カウント1−2から中嶋がエンドランを決め2点目。 |
【7回裏】
この回先頭の7番冨士原が死球で出塁。続く8番村山がショートへの内安打で0死1・2塁。9番倉本が初球をピッチャー前へバントし,それを相手ピッチャーが3塁へ悪送球。その間に冨士原が生還し3点目。
その後,1番藪内のピッチャーゴロの間に3塁ランナー村山がホームを陥れようとするがタッチアウト。
藪内の盗塁で1死2・3塁とし,6回から中嶋に代わって入った原田がエンドランを決め,4点目を叩き出した。 |

|

|

|
【8回表】
ここまで好投していた先発の村山に疲れが見えはじめ,相手バッター8・9番の連打で1点を失うものの,粘り強いピッチングで追加点を許さなかった。 |
【9回表】
クローザー重富へ投手交代。先頭バッターをエラーで出塁させるも続くバッターを三振に打ち取り1死1塁。最後のバッターを注文どおり6−4−3のダブルプレーに打ち取りゲームセット。 |

|

|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
九州 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
中国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
オーダー |
打順 |
ポジション |
選 手(交代回) |
1 |
ショート |
藪 内 |
|
|
|
|
2 |
ライト |
中 嶋 |
|
|
|
|
3 |
レフト |
小 山 |
|
|
|
|
4 |
ファースト |
小 梶 |
|
|
|
|
5 |
センター |
中 村 |
|
|
|
|
6 |
セカンド |
山 本 |
|
|
|
|
7 |
サード |
冨士原 |
→ |
青 戸(8回) |
|
|
8 |
ピッチャー |
三 好 |
→ |
重 富(4回) |
→ |
横 山(9回) |
9 |
キャッチャー |
倉 本 |
→ |
旦(7回) |
|
|
【1・2回表】
相手のヒットなどで2塁までランナーを進められるが,先発三好の要所を締めるピッチングで無失点に抑える。 |

|

|
【3回表】
相手の2塁打,盗塁で1死3塁のピンチを迎える。続くバッターにレフトフライを打たれ,1点を先制された。と思いきや,3塁ランナーの離塁が早く,3塁へベースタッチでスリーアウト。ピンチを切り抜けた。 |
【3回裏】
2死から2四球で1・2塁とするが,後続が倒れ無得点。 |

|
【6回表】
先頭打者が四球出塁。続くバッターがセンターへ弾き返し,0死1・3塁のピンチを迎える。その後1死から,セカンドゴロの間に3塁ランナーがホームを陥れようとするが,セカンド山本の好守によりホームタッチアウト。後続を重富投手が抑え無失点。 |
【6回裏】
先頭の1番藪内が四球で出塁し,2番中嶋が送りバント。1死2塁としたが,後続が倒れ無得点。 |

|
【9回表】
ここまで再三のピンチをしのいできた重富投手であったが,1死からヒットと盗塁で,ランナー2塁とされると続くバッターに右中間にツーベースヒットを打たれ先制点を奪われる。
その後2死2塁の場面で,またも2塁打を浴び2点目を奪われる。
ここで横山投手に交代し後続を断ち切った。 |
【9回裏】
この回先頭の3番小山がライトへ力強い打球を放つが,好手に阻まれ1死。
4番小梶が四球を選び1死1塁とするが,後続が打ち取られあえなくゲームセット。 |

|
|