All ESSC All ESSC

バレーボール部

 バレーボール部は,ほぼ全ての事業所に設置し,県予選大会・全社大会に向けて練習を行っています。
 日頃の活動として地域の大会に参加し,活躍しているチームもあります。
 全社バレーボール大会は,各県予選会から勝ち上がった12チームで対戦し,毎年ハイレベルな戦いとなっています。最近の大会では,入社後にバレーボールを始めた選手や女性選手の活躍も目立っており,応援にも力が入ります。
 全電力バレーボール大会に向けては毎月練習や練習試合を行っています。全社からの自主参加で土日を利用して合宿を行い,選抜チームで大会へ出場しています。
 みなさまのご参加とご声援をよろしくお願いします。

☆優勝☆第7回電力交流男子バレーボール大会

  • [ バレーボール部 ]
  • 2024年12月16日

   ■□―――――――――――――――――――――――――――――
         バレーボール部(男子) 
           第7回電力交流バレーボール大会の結果について
                【悲願の優勝】        
     ――――――――――――――――――――――――――――――□■

  2024年12月7日(土)~8日(日)に深川市総合体育館(北海道)にて開催の
 第7回電力交流バレーボール大会に出場しました。
 
  今大会は前回大会参加チーム(7チーム)に加え、北陸電力が参加し、総勢8チームでの
 大会となりました。
  実業団の全国大会に出場するチームが当社含む6チームとハイレベルな大会となりま
 した。
  初日の予選は、J-POWER、北海道電力、関西電力との3試合。
  J-POWER、北海道電力との試合は、中国電力らしい試合運びで危なげなく勝利した
 が、迎える関西電力との3試合目。連戦の疲れからか思うような試合運びができず、セッ
 トを落としてしまいました。(2セットマッチのため、セットポイント1対1で試合終了)
 セット率、得点率の関係から何とか1位通過することができました。
  二日目の準決勝は北陸電力との対戦。
  全国大会へ出場するチーム同士の戦いとなりましたが、相手の攻撃に随時対応する試合
 運びでストレート勝ち。決勝に向けてチームの雰囲気は上々。
  決勝で迎えるは前回大会王者の東京電力千葉。
  前回大会での悔しい思いを晴らすべく、準決勝の勢いそのままにゲームはスタート。
  序盤から相手の高い攻撃力を封じる堅い守備を見せ、終始中国電力のリズムで試合を展
 開し、1セット目を先取。続く2セット目は、相手が攻撃の布陣を変えて臨むも早めの対策
 を展開。引き続き相手のやりたいバレーを封じる展開となりました。両者譲らぬ試合展開
 の中迎えた中国電力のマッチポイント。しかし、ここから簡単に決めさせないのが前回王
 者、東京電力千葉。何度攻めても拾われ続け、苦しいラリーが続く展開となります。
 しかし、負けずに攻め続け、最後はエースの得点で見事勝利し優勝することができました。

  前回大会で地元優勝が叶わず悔しい思いを抱えて練習に取り組んできた1年間でしたが、
 みなさまのご支援・ご協力・ご声援もあり、なんとか勝ち切ることができました。本当に
 ありがとうございました。
  現状でまだまだ満足せず、次回大会で「連覇」、また全国大会でもさらに飛躍していけ
 るよう取り組む所存でありますので、みなさまにおかれましては引続き応援の程、よろし
 くお願い致します。

  【試合結果】
   優勝 中国電力、 準優勝 東京電力千葉、 3位 北陸電力
 
   [予 選]中国電力 2-0 J-POWER
        中国電力 2-0 北海道電力
        中国電力 1-1 関西電力
         2セットマッチ。関西電力とセット率で同率、得失点率により予選1位通過

   [準決勝]中国電力 2-0 北陸電力

   [決 勝]中国電力 2-0 東京電力千葉

  【出場選手・スタッフ】
    ■部  長 山口 孝之(配電技術部 (配電工法・安全))
    ■監  督 平 和彦 (広島NWC 運転制御第一C)
    ■マネージャー 河野 麻里(NWサービス部 (サービス運営))
    ■選  手
    (主将)・成相 光司(DI本部 (事業支援システム))
       ・柏木 俊弥(管財部門 (原子力建築))
       ・小林 海斗(広島NWC 送電課)
       ・新矢 凌 (広島NWC 送電課)
       ・原田 惟登(岡山統括SC 販売推進第一課)
       ・中東 祐貴(広島NWC 変電第一課)
       ・松浦 雅樹(浜田NWC 送電課)
       ・小川 翔也(広島北NWC 変電課)
       ・福田 悠太(中電プラント 岡山支社)
       ・高橋 航平(電力サポート中国 津山営業所)
       ・白川 奈飛(中電プラント 広島支社)

  【出場チーム(8チーム)】
    北海道電力、東電千葉、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、J-POWER

   ≪激闘の記録≫

IMG_5175.jpg

IMG_5618(1).jpg

166E71C9-444E-4096-BA12-6AE85E6B456F.jpg

505F12FE-E9E5-41A2-A897-DE29AA64C1CF.jpg

9C1ADFC9-A3D9-430D-B34B-27ECC5105338.jpg

第70回全社バレーボール大会開催!!

  • [ バレーボール部 ]
  • 2024年11月 8日

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     第70回全社バレーボール大会結果について

      ( 2024/11/2 in 米子産業体育館 )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
      ☆☆☆☆☆☆☆☆ 優 勝 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ☆                     ☆ 
   ☆          岡 山            ☆

    王者の貫禄を見せた、岡山。
    追い詰めたチームひろでんは確かな手ごたえを掴んだか。
    全体的にもハイレベルの試合が多く、外は生憎の荒天で
    したが、会場は笑顔と歓声があふれました☆
    来年も張り切っていきましょー!!

 1.試合結果

   優勝:岡山   準優勝:チームひろでん   第3位:島根選抜、本社
                      
 2.個人賞   

   最 優 秀 選 手 賞 : 竹井晃太(岡山)
   敢   闘   賞 : 橋酒博文(チームひろでん)
   ニューヒーロー賞: 白川奈飛(チームひろでん)

 3.出場チーム(9チーム)
   ・鳥取東
   ・鳥取西
   ・島根選抜
   ・岡山
   ・本社
   ・チームひろでん
   ・広島北ネットワークセンター
   ・三次ネットワークセンター
   ・チーム山口

≪記念にハイチーズ≫

全体写真.jpeg

≪優勝≫ 岡山

岡山.jpeg

≪準優勝≫ チームひろでん

チームひろでん.jpeg

≪第3位≫ 島根選抜

島根選抜-1.jpeg

≪第3位≫ 本社

本社-3.jpeg

第5回電力交流バレーボール大会開催!!

  • [ バレーボール部 ]
  • 2020年5月 6日

「第5回電力交流バレーボール大会」開催について

 2020年2月22日(土)〜23(日)に安城市体育館(愛知県)において,「第5回電力交流バレーボール大会」が開催されました。
 初日の予選は2ブロックに分かれての4チーム総当たり戦。抽選の結果,昨年優勝の東京電力埼玉,そして中部電力,関西電力との戦いとなりました。二日目の決勝トーナメントに進むには2位以上の結果が必要です。初戦は東京電力埼玉との試合,強いサーブに対応できず,2セットともに落としてしまいました。残る2試合は気持ちを立て直し,2位での決勝トーナメント進出。二日目の決勝トーナメント初戦は反対ブロックの一位東京電力千葉。目標とする優勝には必ず勝たないといけない勝負ですが,相手エースのスパイクを上げれず,1セット目を落としてしまいます。追い込まれましたが,サーブ・粘りのレシーブからのエースのスパイクによる連続得点により,2・3セットを連取し,決勝進出を果たしました。
 決勝は再び東京電力埼玉との試合です。1セット目は序盤に点差をつけられる苦しい展開。終盤で連続得点を重ねるも一歩及ばず1セット目を落としてしまいます。2セット目は焦りからミスが続き敗れてしまい悔しさの残る準優勝となりました。
 目標の優勝とはなりませんでしたが,昨年から成長を感じるプレーが随所に見られ,1年間練習で取り組んだ成果が発揮できた場面もありました。更なる成長を遂げ,中国開催予定である来年こそは,優勝したいと思います。
 最後に,大会参加にあたりご支援・ご協力いただいた職場・ご家族のみなさま,並びに携わっていただいた関係者のみなさま本当にありがとうございました。

○日 時:2020年2月22日(土),23日(日)

○場 所:安城市体育館(愛知県)

○試合結果

 1位 東京電力埼玉  2位 中国電力  3位 東京電力千葉

   【予選リーグ】 中国電力 対 東京電力埼玉  0-2
           中国電力 対 関西電力    2-0
           中国電力 対 中部電力    2ー0

Aブロック2位通過(2勝1敗)

   【準 決 勝】 中国電力 対 東京電力千葉 2-1

   【決   勝】 中国電力 対 東京電力埼玉 0-2

第68回全社バレーボール大会結果

  • [ バレーボール部 ]
  • 2019年11月17日

~ 優勝 島根原子力発電所 令和初代王者に輝く ~

 11月2日(土)に広島県千代田運動公園体育館にて「第68回全社バレーボール大会」が開催されました。参加12チームを3ブロックに分けての予選リーグ。県予選を勝抜いたプライドとワンチーム精神を胸に熱戦が繰り広げられる中,各ブロックを1位で通過したのは「山口電力所」「本社部門」「本社事業本部」。これに2位チームの中の最上位である「島根原子力発電所」が決勝トーナメントに駒を進めました。攻守ともに安定した戦いをみせ予選リーグ無敗であった「倉敷合同」は得失点差に泣き,予選で姿を消すこととなる。準決勝を勝ち抜き,決勝は「島根原子力発電所」と「本社事業本部」の組み合わせに。試合序盤はベテランの熟練された巧みな技で「本社事業本部」が優勢にゲームを進めるも,2セット目中盤からは絵に描いたようなガス切れ。若手の高い身体能力と勢いで勝る「島根原子力発電所」がそれを見過ごさず攻勢をかけ,多彩な攻撃と安定するレシーブで見事にゲームをひっくり返し,令和初代王者に輝きました。今大会は決勝戦が象徴するように,大会を通して「ベテラン」から「若手」への「技術継承」が職場さながらコート上で行われ,若手の今後の飛躍が楽しみとなる大会となりました。最後に,大会開催にあたり,ご支援・ご協力いただきました職場のみなさま,会場まで足を運んでいただきご声援をいただいたみなさま,大会運営にご協力いただきましたスタッフならびに選手のみなさま,本当にありがとうございました。

○日時:2019年11月2日(土) 9:30~17:00

○場所:千代田運動公園体育館(広島県山県郡北広島町)

○結果

  優勝   島根原子力発電所チーム

  準優勝  本社事業本部チーム

  3位   本社部門チーム,山口電力所チーム

【優勝】島根原子力発電所チーム

image9.jpeg

【準優勝】本社事業本部

image8.jpeg

【大会風景】

image6.jpeg

image7.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image2.jpeg

image5.jpeg

image0.jpeg

image1.jpeg

中国実業団9人制バレーボール大会男子選手権大会結果

  • [ バレーボール部 ]
  • 2019年6月 2日

中国実業団9人制バレーボール男子選手権大会結果について

2019年5月25日(土)~5月26日(日)に山口県スポーツ文化センター体育館にて開催されました,中国実業団9人制バレーボール男子選手権大会に出場しました。↓試合結果↓

《予選リーグ》

 中国電力 0 - 2 日本化薬(山口)

 中国電力 2 ー 0 JKV(鳥取)

《決勝トーナメント》

 中国電力 0 ー 2 JR西日本(広島)

実業団活動を開始以来,初となる上位大会出場を果たし,日頃対戦することのできない強豪チームとの公式戦という緊張感漂う中での試合は,若手主体で臨んだチームにとって何ものにも代え難い経験と手応え,課題など多くを感じることのできた貴重な大会となりました。今シーズンもまだまだ試合は続きます。練習を積み重ね更なる成長を目指して頑張ってまいりますので引続き,ご声援のほどよろしくお願いします。 

決勝トーナメント戦(結果).pdf

予選グループ戦(結果).pdf

《大会風景》

image100.jpeg

image101.jpeg

image103.jpeg

第4回電力交流バレーボール大会開催!!

  • [ バレーボール部 ]
  • 2019年3月 4日

「第4回電力交流バレーボール大会」開催について

 「第4回電力交流バレーボール大会」に出場しました。初日の3チーム×3ブロックの予選リーグでは「四国電力」と「北海道電力」と対戦し,危なげなくストレート勝ちの2勝で1位通過しました。2日目の各ブロックの1位が集う決勝リーグでは「東京電力千葉」「東京電力埼玉」と対戦しました。東京電力千葉戦は,気負い過ぎたのか序盤で躓き,終盤にかけても流れを引き寄せることができず1セット目を落としました。気持ちを切り替えた2セット目はこれまでの練習の成果をいかんなく発揮し,もつれながらもリードを保ちゲームは終盤へ。しかし,最後は相手エースの強烈なスパイクに対応しきれず,ゲームを落としました。昨年のリベンジを果たそうと意気込んで臨んだ2試合目の東京電力埼玉戦は,相手の横綱バレーに力負けし,あえなく敗戦となりました。結果は第3位と目指していた優勝には届きませんでしたが,技術面・精神面ともに成長を感じる場面もありましたし,新人4人も持ち味を十分に発揮したデビューとなり,次に繋がる価値ある大会となりました。更なる成長を期待しています。最後に,大会参加にあたりご支援・ご協力いただいた職場・ご家族のみなさま,並びに携わっていただいた関係者のみなさま本当にありがとうございました。

○日 時:平成31年2月23日(土),24日(日)

○場 所:三島市体育館(静岡県三島市)

○対戦結果  ☆第3位☆

   【予選リーグ】 中国電力 対 四国電力   2-0

           中国電力 対 北海道電力  2-0

   【決勝リーグ】 中国電力 対 東京電力千葉 0-2

           中国電力 対 東京電力埼玉 0-2

○大会風景

IMG_3784.jpg

IMG_3800.jpg

IMG_3798.jpg

IMG_3796.jpg

DSC_0307.JPG

IMG_3797.JPG

IMG_3792.jpg

IMG_3795.JPG

第67回全社バレーボール大会結果

  • [ バレーボール部 ]
  • 2018年12月15日

~ 優勝 高梁・倉敷営電 岡山県勢15年ぶりの栄冠 ~

 12月8日(土)に広島県千代田運動公園体育館にて「第67回全社バレーボール大会」が開催されました。今年最強の寒波が襲来し雪が舞う屋外とは裏腹に,体育館の中ではチーム同士の意地がぶつかりあい,1球ごとに歓喜とため息が入り交じったアツイ大会となりました。そんな中,ベテランの技と若手の勢いが見事に融合し,終始安定した試合運びを見せた「高梁・倉敷営電チーム」が岡山県勢としては15年ぶりの栄冠に輝きました。大会開催にあたり,ご支援・ご協力いただきました職場・ご家族のみなさま,会場まで足を運んでいただきご声援をいただいたみなさま,大会運営にご協力いただきましたスタッフならびに選手のみなさま,本当にありがとうございました。

○日時:平成30年12月8日(土) 9:30~17:00

○場所:千代田運動公園体育館(広島県山県郡北広島町)

○結果

  優勝   高梁・倉敷営電チーム

  準優勝  島根原子力発電所チーム

  3位   下関発電所チーム 広島電力所チーム

 

優勝 高梁・倉敷営電チーム             準優勝 島根原子力発電所チーム