女子卓球部 女子卓球部

『ビッグトーナメント茨城大会』の結果について(お知らせ)

  • [ 大会結果 ]
  • 2023年5月 2日

いつもありがとうございます。
4月26日(水)~29日(土)茨城県日立市で行われた
『シチズンカップ 第32回日本リーグ選手権・ビックトーナメント茨城大会』では、
新チーム名『中国電力ライシス』として、とても良いスタートを
切ることができました!

今後も好成績を続けれるよう、今大会で得た経験を活かし日々精進していきたいと思います。
引き続き、よろしくお願いします!

                    記

 1.日 時:2023年4月26日(水)~29日(土)
 2.場 所:池の川さくらアリーナ(茨城県日立市)
 3.結 果:
   (1)ダブルス
      ○青木 優佳・中森 帆南【2位】
        予選1位 3-0 内田・秋吉(オークワ)
             2-3 岩本・永目(JR北海道)
             3-1 上田・江戸(豊田自動織機)
        決勝トーナメント
         1回戦 3-1 田口・矢島(レゾナック)
         2回戦 3-0 塩見・村上(愛媛銀行)
         準決勝 3-1 木村・枝廣(中国電力ライシス)
         決 勝 2-3 梅村・塩見(サンリツ)

      ○木村 光歩・枝廣 瞳【ベスト4】
        予選1位 3-1 松澤・岡崎(百十四銀行)
              棄権 北川・濱田(JR北海道)
             3-0 小畑・菅澤(デンソー)
        決勝トーナメント
         1回戦 3-1 加藤・小島(十六フィナンシャルグループ)
         2回戦 3-1 牛嶋・奥下(レゾナック)
         準決勝 2-3 青木・中森(中国電力ライシス)

      ○成本 綾海・井 絢乃【ベスト4】
        予選1位  棄権 杉淵・高山(JR北海道)
             3-0 中田・野村(デンソー)
             1-3 出雲・白山(サンリツ)
        決勝トーナメント
         1回戦 3-1 小畑・菅澤(デンソー)
         2回戦 3-1 三村・山崎(サンリツ)
         準決勝 2-3 梅村・塩見(サンリツ)

   (2)シングルス
      ○枝廣 瞳【1位】
        予選1位 3-1 高橋(エクセディ)
             3-1 岩田(広島日野自動車)
        決勝トーナメント
         1回戦  3-2 鶴岡(十六フィナンシャルグループ)
         2回戦  3-1 梅村(サンリツ)
         3回戦  3-1 菅澤(デンソー)
         準々決勝 3-0 青木(中国電力ライシス)
         決 勝  3-0 木村(中国電力ライシス)

      ○木村 光歩【2位】
        決勝トーナメント
         2回戦  3-0 白山(サンリツ)
         3回戦  3-1 野村(デンソー)
         準々決勝 3-2 岩越(エクセディ)
         準決勝  3-1 永尾(サンリツ)
         決 勝  0-3 枝廣(中国電力ライシス)

      ○青木 優佳【ベスト8】
        予選1位 3-1 野村(デンソー)
             3-0 松本(十六フィナンシャルグループ)
             3-1 加藤(豊田自動織機)
             3-1 中田(デンソー)
        決勝トーナメント
         1回戦  3-1 中田(デンソー)
         2回戦  3-0 松平(サンリツ)
         3回戦  3-2 松澤(百十四銀行)
         準々決勝 0-3 枝廣(中国電力ライシス)

      ○井 絢乃【ベスト8】
        決勝トーナメント
         2回戦  3-1 高東(愛媛銀行)
         3回戦  3-1 赤江(デンソー)
         準々決勝 2-3 出雲(サンリツ)

      ○成本 綾海
        決勝トーナメント
         2回戦 1-3 永尾(サンリツ)

      ○中森 帆南
        予選1位 3-0 永目(百十四銀行)
             3-1 江戸(豊田自動織機)
             3-0 村上(愛媛銀行)
        決勝トーナメント
         1回戦 3-2 三村(サンリツ)
         2回戦 1-3 牛嶋(レゾナック)

      ○相馬 夢乃
        予選2位 3-1 横山(百十四銀行)
             0-3 阿部(豊田自動織機)
        決勝トーナメント
         1回戦 0-3 高東(愛媛銀行)

      ○大島 奈々
        予選3位 3-2 藤澤(JR北海道)
             0-3 村上(愛媛銀行)
             3-0 岩本(百十四銀行)

 4.結果詳細:
   女子ダブルス:https://score.labolive.com/game/3BtvZVV3bNyW4ETbUkXuFd/tournament/WD/968  
   女子シングルス:https://score.labolive.com/game/3BtvZVV3bNyW4ETbUkXuFd/tournament/WS/966

                                       以 上

『東京選手権大会』『中国選手権大会』の結果について

  • [ 大会結果 ]
  • 2023年3月20日

先日行われた『東京選手権大会』『中国選手権大会』の結果についてお知らせします。
2大会とも悔しい結果になりましたが、しっかり反省し、次大会に生かしていきたいと思います。
引き続き、よろしくお願いします。

                    記

 1.東京選手権大会
  (1)日 時:2023年3月16日(木)~19日(日)
  (2)場 所:東京体育館(東京都渋谷区)
  (3)結 果:
      〇女子シングルス
        井 絢乃  中国電力 DI本部(事業支援)【ベスト8】
         準々決勝 3-4 出澤(専修大学)
         6回戦  4-0 梅村(サンリツ)
         5回戦  4-3 岩越(エクセディ)
         4回戦  4-2 海保(レゾナック)

        木村 光歩  中国電力ネットワーク 総務部(総務・労務)【ベスト16】
         6回戦  1-4 塩見(サンリツ)
         5回戦  4-1 矢島(正智深谷高)
         4回戦  4-1 田中(大正大)

        青木 優佳  中国電力ネットワーク 広島ネットワークセンター(NWサービス第一課)
         4回戦  3-4 田口(レゾナック)
         3回戦  3-1 玉石(エクセディ)
         2回戦  3-2 福田(浜松修学捨高)

        中森 帆南  中国電力 広島統括セールスセンター(料金課)
         4回戦  3-4 小畑(デンソー)

      〇女子ダブルス
        青木 優佳・中森 帆南ペア【ベスト4】
         準決勝  3-1 今枝・遊佐(愛み大瑞穂高)
         準々決勝 3-1 山崎・直江(明誠高)
         5回戦  3-0 伊藤・金子(松戸市役所)
         4回戦  3-2 木村・杉本(東洋大)

 2.中国選手権大会
  (1)日 時:2023年3月19日(日)
  (2)場 所:カミアリーナ(島根県立浜山体育館)
  (3)結 果:
      〇女子シングルス
        相馬 夢乃  中国電力ネットワーク 広島ネットワークセンター(NWサービス第一課)【2位】
         決 勝  2-3 岸本(就実高校)
         準決勝  3-1 橘高(就実高校)
         4回戦  3-2 本田(就実高校)
         3回戦  3-2 梅田(松徳学院高)
         2回戦  3-0 仁井田(明誠高)

                                            以 上

『第62回大阪国際招待卓球選手権大会(全国オープン)』の結果について(お知らせ)

  • [ 大会結果 ]
  • 2023年2月20日

2月17日(金)~19日(日)にかけて行われた
「第62回大阪国際招待卓球選手権大会(全国オープン)」の結果についてお知らせします。

                    記

 1.日 時:2023年2月17日(金)~19日(日)
 2.場 所:エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)
 3.結 果:
    〇ダブルス(152組出場)
      青木 優佳(中国電力ネットワーク㈱ 広島ネットワークセンター)【1位】
      中森 帆南(中国電力㈱ 広島統括セールスセンター)
       2回戦  3-1 野原・松崎(福岡大学/福岡)
       3回戦  3-0 青井・駒瀬(明徳義塾中学/高知)
       4回戦  3-0 福田・清水(天理大学/奈良)
       5回戦  3-0 山崎・直江(明誠高校/島根)
       準々決勝 3-0 河渕・村上(愛媛銀行/愛媛)
       準決勝  3-1 中畑・森田(デンソー/静岡)
       決勝   3-2 篠原・由本(香ケ丘リベルテ高校/大阪)

    〇シングルス(296名出場)
      井 絢乃 (中国電力㈱ デジタルイノベーション本部)【ベスト8】
       5回戦  3-1 塩見(愛媛銀行/愛媛)
       6回戦  3-2 里川(早稲田大学/東京)
       7回戦  3-2 青井(明徳義塾高校/高知)
       準々決勝 1-3 出雲(サンリツ/東京)

      青木 優佳(中国電力ネットワーク㈱ 広島ネットワークセンター)【ベスト8】
       5回戦  3-0 松岡(愛媛銀行/愛媛)
       6回戦  3-2 木塚(神戸松蔭女子大学/兵庫)
       7回戦  3-2 奥下(レゾナック/茨城)
       準々決勝 0-3 赤江(香ケ丘リベルテ高校/大阪)

      中森 帆南(中国電力㈱ 広島統括セールスセンター)【代表】
       5回戦  3-1 吉田(愛媛銀行/愛媛)
       6回戦  3-0 丸山(遊学館高校/石川)
       7回戦  2-3 中畑(デンソー/静岡)

      木村 光歩(中国電力ネットワーク㈱ 総務部)
       5回戦  3-0 上澤(明徳義塾高校/高知)
       6回戦  0-3 村田(関西学院大学/兵庫)

      相馬 夢乃(中国電力ネットワーク㈱ 広島ネットワークセンター)
       2回戦  3-0 竹村(同志社大学/京都)
       3回戦  3-1 横山(百十四銀行/香川)
       4回戦  3-0 山本(関西学院大学/兵庫)
       5回戦  0-3 赤江(香ケ丘リベルテ高校/大阪)

    【添付ファイル】
     〇詳細結果(女子ダブルス.pdf女子シングルス.pdf

                                       以 上

『2023年 全日本卓球選手権大会(一般の部)』の結果について(お知らせ)

  • [ 大会結果 ]
  • 2023年1月30日

1月23日(月)~29日(日)にかけて、全日本卓球選手権大会が開催されました。
結果は、女子ダブルスで成本・井ペアが準優勝!
昨年の宋・成本ペアに続いて、2年連続女子ダブルス準優勝という結果でした。(決勝進出は5回目)

今大会をもってシーズンが終了しました。(成本選手のみ、2月末のTリーグ最終戦でシーズン終了です)
少し休んで、今期の反省をしっかりと行い、来シーズンに向けて準備をしていきたいと思います。
来シーズンも、引き続きよろしくお願いいたします。

                    記

 1.日 時:2023年1月23日(月)~29日(日)
 2.場 所:東京体育館(東京都渋谷区)
 3.結 果:
    ◎女子シングルス(227名出場)
      成本 綾海  ネットワークサービス部(ネットワーク広報)【ベスト32】
       5回戦 2-4 安藤(トップおとめピンポンズ名古屋/栃木)
       4回戦 4-0 松本(十六銀行/岐阜)

      井 絢乃  広島統括セールスセンター(料金課)
       4回戦 1-4 横井(四天王寺高/大阪)

      木村 光歩  広島ネットワークセンター(総務課)
       4回戦 3-4 仲元(専修大/福岡)

      青木 優佳  広島ネットワークセンター(ネットワークサービス第一課)
       3回戦 0-3 面田(四天王寺高/大阪)
       2回戦 3-2 東川(文星女子高/栃木)
       1回戦 3-0 川畑(中央大/福井)

      中森 帆南  広島統括セールスセンター(販売推進第二課)
       2回戦 2-3 司(香が丘リベルテ高/大阪)   

    ◎女子ダブルス(98組出場)
      成本 綾海・井 絢乃ペア【2位】
       決 勝  0-3 伊藤・早田(スターツ/大阪・日本生命/福岡)
       準決勝  3-2 芝田・大藤(ミキハウス・四天王寺高校/大阪)
       準々決勝 3-1 田中・上田(豊田自動織機/愛知)
       5回戦  3-0 中畑・阿部(デンソー/静岡)
       4回戦  3-2 三村・出雲(サンリツ/東京)

      青木 優佳・中森 帆南ペア【ベスト16】
       5回戦 1-3 長崎・木原(木下グループ・JOCエリートアカデミー/東京)
       4回戦 3-2 松平・永尾(サンリツ/東京)

    ◎混合ダブルス(84組出場)
      青木 優佳・中村 廉(瀬戸内スチール)ペア
       4回戦 1-3 田中・田中(愛知工業大・豊田自動織機/愛知)
       3回戦 3-2 竹之内・中山(流山アストロズ・専修大/千葉)
       2回戦 3-2 前出・出雲(高田高校/三重・サンリツ/東京)
       1回戦 3-2 伊藤・玉石(ETTC・エクセディ/奈良)

      井 絢乃・神 京夏(瀬戸内スチール)ペア
       2回戦 1-3 谷垣・岡田(愛知工業大/愛知)
       1回戦 3-1 向井・買手(明治大・個人/北海道)

 4.詳細結果:https://jtta.or.jp/tournament/draw?cd=10012
        ↑全日本卓球 記録ページ
                                          以 上

『2022年度 日本リーグ プレーオフ JTTLファイナル4』の結果について(お知らせ)

  • [ 大会結果 ]
  • 2022年12月12日

週末に「JTTLファイナル4」が開催され、2位という結果に終わりました。
少し休んで、来年1月末に開催される全日本選手権に向けて頑張ります!
今大会が年内最後の大会でした。
今年も温かい応援をありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

                 記

 1. 日 時:2022年12月10日(土)~11日(日)
 2. 会 場:延岡市民体育館(宮崎県延岡市)
 3. 結 果:準決勝 中国電力 3-1 昭和電工マテリアルズ
        決 勝 中国電力 3-2 サンリツ

                                以 上

『第62回大阪国際招待選手権 広島県予選』の結果について(お知らせ)

  • [ 大会結果 ]
  • 2022年12月 5日

先日行われた『第62回大阪国際招待選手権 広島県予選』の結果についてお知らせします。

                    記

 1.日 時:2022年12月3日(土)
 2.場 所:TTCアリーナ(府中市立総合体育館)
 3.結 果:
    〇ダブルス(21組出場/3組代表)
      青木 優佳(広島ネットワークセンター ネットワークサービス第一課)【代表】
      中森 帆南(広島統括セールスセンター 販売推進第二課)
       2回戦 3-0 松元・上田(広島フェニックス)
       3回戦 3-0 中村・山口(進徳女子高校)
       準決勝 3-1 高橋・松永(広島日野自動車)

    〇シングルス(11名出場/6名代表)

      青木 優佳(広島ネットワークセンター ネットワークサービス第一課)【代表】
       2回戦 3-0 藤原(進徳女子高校)
       3回戦 3-1 三輪(広島日野自動車)

      中森 帆南(広島統括セールスセンター 販売推進第二課)【代表】
       2回戦 3-0 岩田(広島日野自動車)
       3回戦 3-1 高橋(広島日野自動車)

      相馬 夢乃(広島ネットワークセンター ネットワークサービス第一課)【代表】

       1回戦   3-1 植木(進徳女子高校)
       2回戦   0-3 三輪(広島日野自動車)
       代表決定戦 3-1 高橋(広島日野自動車)

 4.その他:上記の他に、井・木村(女子シングルス)が推薦で本大会に出場します。
       (詳細)
        女子ダブルス:青木・中森組
        女子シングルス:井・木村・青木・相馬・中森 

『第75回東京卓球選手権(TOKYO OPEN)広島県予選』の結果について(お知らせ)

  • [ 大会結果 ]
  • 2022年11月24日

昨日行われた『第75回東京卓球選手権(TOKYO OPEN)広島県予選』の結果についてお知らせします。

                    記

 1.日 時:2022年11月23日(水)
 2.場 所:西区スポーツセンター
 3.結 果:
    〇ダブルス(19組出場/2組代表)
      青木 優佳(広島ネットワークセンター ネットワークサービス第一課)【代表】
      中森 帆南(広島統括セールスセンター 販売推進第二課)
       2回戦 3-0 正藤・肖(進徳女子高校)
       3回戦 3-1 福井・中村(進徳女子高校)
       準決勝 3-1 高橋・松永(広島日野自動車)

    〇シングルス(14名出場/4名代表)
      青木 優佳(広島ネットワークセンター ネットワークサービス第一課)【代表】
       1回戦 3-1 吉崎(進徳女子高校)
       2回戦 3-1 三輪(広島日野自動車)

      中森 帆南(広島統括セールスセンター 販売推進第二課)【代表】
       1回戦 3-1 古川(広島大学)
       2回戦 3-0 前田(広島日野自動車)

      相馬 夢乃(広島ネットワークセンター ネットワークサービス第一課)
       1回戦 0-3 藤原(進徳女子高校)

 4.その他:上記の他に、井・木村(女子シングルス)が推薦で本大会に出場します。

『2022年度 タクシンスポーツ 後期日本卓球リーグ 三重大会』の結果について(お知らせ)

  • [ 大会結果 ]
  • 2022年11月21日

 11月16日(水)~20日(日)三重県津市にて、後期日本卓球リーグ三重大会が開催され、
5勝2敗で準優勝という結果に終わりました。
 優勝がかかった最後の2戦は、どちらも2-1とリードしていましたが、勝ち切ることができず、
接戦の末に敗れてしまいました。

 年間順位(前期・後期の総合順位)は2位となり、12月に開催される
「内閣総理大臣杯 日本卓球リ
ーグプレーオフ JTTLファイナル4」の切符は手にしました。
前期・後期リーグの悔しさを晴らせるよ
う、全力を尽くします。

 ホームマッチを見に来てくださった方々、ライブ配信で応援いただいた方々 ありがとうございました。

                    記

 1. 日 時:2022年11月16日(水)~20日(日)
 2. 会 場:サオリーナ(三重県津市)
 3. 結 果:女子1部 2位

    【リーグ戦】
      〇中国電力 3-0 十六銀行(ホームマッチ)
      〇中国電力 3-0 デンソー(アウェイマッチ)
      〇中国電力 3-0 豊田自動織機
      〇中国電力 3-0 エクセディ
      〇中国電力 3-0 昭和電工マテリアルズ
      ●中国電力 2-3 サンリツ
      ●中国電力 2-3 神戸松陰女子学院大学

    【個人表彰】
      優秀ペア賞 成本・井ペア

 4.その他:大会記録は以下をご確認ください ↓↓↓
       https://www.jttl.gr.jp/taikai_result.php?prm_tkcode=22002&prm_bumon=20

『第56回全日本社会人選手権大会』の結果について(お知らせ)

  • [ 大会結果 ]
  • 2022年10月31日

10月28日(金)~10月30日(日)に『第56回全日本社会人選手権大会』が行われました。
次の試合は後期日本リーグ三重大会です。
ホームマッチからの良い流れを止めないようチーム一丸となって優勝を目指します!
引き続き、よろしくお願いします。

                    記

 1.日 時:2022年10月28日(金)~30日(日)
 2.場 所:ANCアリーナ(安曇野市総合体育館)
 3.結 果:
    〇ダブルス
     ┏ 成本 綾海  ネットワークサービス部(ネットワーク広報)【1位】 
     ┗ 井  絢乃  広島統括セールスセンター 料金課
        2回戦  3-0 向山・角野(JOY/滋賀)
        3回戦  3-0 市川・村木(MELON SHAKE/静岡)
        4回戦  3-1 梅村・塩見(サンリツ/東京)
        準々決勝 3-2 平 ・田口(昭和電工マテリアルズ/茨城)
        準決勝  3-0 小畑・菅澤(デンソー/静岡)
        決 勝  3-1 野村・森田(デンソー/静岡)

    〇シングルス
      井 絢乃  広島統括セールスセンター 料金課【1位】
       3回戦  3-0 武岡(登別市役所/北海道)
       4回戦  3-2 永尾(サンリツ/東京)
       5回戦  3-1 松澤(百十四銀行/香川)
       準々決勝 4-0 森田(デンソー/静岡)
       準決勝  4-3 野村(デンソー/静岡)
       決 勝  4-2 成本(中国電力/広島)

      成本 綾海  ネットワークサービス部(ネットワーク広報)【2位】
       3回戦  3-0 牧之内(長野ラージヒル/長野)
       4回戦  3-1 梅村(サンリツ/東京)
       5回戦  3-0 瀬山(トプコン/東京)
       準々決勝 4-2 出雲(サンリツ/東京)
       準決勝  4-0 玉石(エクセディ/三重)
       決 勝  2-4 井 (中国電力/広島)

      木村 光歩  広島ネットワークセンター 総務課
       3回戦  3-1 加藤(十六銀行/岐阜)
       4回戦  3-1 阿部(豊田自動織機/愛知)
       5回戦  2-3 野村(デンソー/静岡)

      中森 帆南  広島統括セールスセンター 販売推進第二課
       1回戦  3-0 打波(SPE THAN/兵庫)
       2回戦  3-2 塩見(サンリツ/東京)
       3回線  3-0 柴田(鹿児島相互信用金庫/鹿児島)
       4回戦  3-1 塩見(愛媛銀行/愛媛)
       5回戦  1-3 森田(デンソー/静岡)

      青木 優佳  広島ネットワークセンター ネットワークサービス第一課
       2回戦  2-3 秋山(松戸市役所/千葉)

 4.その他:詳細結果は以下のとおり
       〇女子ダブルス
        https://jtta.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/10/30194723/221029_women-D_final-result_zennihonshakaijin.pdf
       〇女子シングルス
        https://jtta.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/10/30194726/221030_women-S_final-result_zennihonshakaijin.pdf

『2022年度 後期日本卓球リーグ ホームマッチ』の結果について(お知らせ)

  • [ 大会結果 ]
  • 2022年10月22日

いつも中国電力女子卓球部に温かいご声援をいただきありがとうございます。
先日行われた『2022年度 後期日本卓球リーグ ホームマッチ』の結果についてお知らせします。
3-0で快勝と、後期リーグの良いスタートを切ることができました。

引き続きよろしくお願いします。

                    記

 1.日 時:2022年10月20日(木)試合開始:18時00分~
                      (受付:16時00分~)
 2.会 場:コジマホールディングス中区スポーツセンター
 3.対 戦:十六銀行(岐阜県岐阜市)
 4.結 果:  中国電力       十六銀行
       1.成本 綾海 3 - 0 山本  玲
       2.青木 優佳 3 - 1 松本 静香
       3.成本 綾海 2 - 0 加藤 亜実
         井  絢乃       小島 叶愛
       4.木村 光歩       竹本 朋世
       5.井  絢乃       小島 叶愛

       ①・②・④・⑤番は5ゲームマッチ
       ③番ダブルスは,3ゲームマッチ

 5.その他:詳細については、日本卓球リーグのホームページを参照ください。
       https://www.jttl.gr.jp/taikai_result.php?prm_tkcode=22002&prm_bumon=20

選手紹介